『図あり』人材紹介と人材派遣の違いを簡単に説明します

こんにちは歌川です。
今回は、質問が多い人材紹介と派遣の違いをお伝えします。
ちなみにアプトリーは人材紹介のみで派遣はしていません。
参考になれば幸いです。
人材紹介
人材紹介は正式には職業紹介事業という名前で活動している会社のことです。
厚生労働省から許可を得て活動しています。
ハローワークの民間版と思ってください。
何が特徴かというと『求職者を雇用する』ということです。
詳しくは『人材紹介会社のメリットとは?仕組みから選び方のまとめ』
派遣
正式には、労働者派遣事業と言います。
派遣される人材は、雇用しないのが特徴です。
使い分けの方法
ここからは悩みや要望ごとの使い分けをお伝えします。
社員を育成したい
おすすめ:人材紹介
間違いなく、雇用関係をあっせんしてくれる人材紹介を活用してください。
単発の仕事を依頼したい
おすすめ:派遣
派遣切りという言葉も出てきましたが、そもそも派遣は単発のお仕事で活かされます。
保険や年金を抑えたい
おすすめ:派遣
これも派遣がおすすめです。
*******************
■アプトリーの得意な3つの人材紹介
①移住者に強い即戦力の人材紹介
人材を募集している方はこちら
②業務委託者(フリーランス)の人材紹介※100万人を超えるデータベースからご紹介
スピーディーな即戦力人材確保
③ベトナム人のエンジニア紹介
日本語ができる人材をご紹介