UPTORY リモートワーク×企業のマッチングを推進するメディア

仕事ができる人材を見抜く7つの採用面接の質問項目

仕事ができる人材を見抜く7つの採用面接の質問項目

こんにちは歌川です。

いきなりですが、面接で聞く質問は決まっていますか?
面接は会社と求職者にとっても運命を決める真剣勝負の場です。

基本的な見極めは、『【採用担当必見!】人材を採用するか見極める4つのポイント!』でお伝えしましたが、今回は仕事をできる人を見抜くという観点でみていきます。

アプトリーは面接代行や人事コンサルティングをしているので、その経験から役立つ情報をお伝えします。

仕事ができる人とは?

仕事ができる人とはどのような人でしょう?
これは非常にシンプルで、あなたの会社で必要としてる人のことです。

これが明確でないと、一般的に優秀だと言われる人を採用しても能力を発揮してくれません。

営業、マネジメント、事務管理など、求める人は会社によって違うので、
一般的な仕事ができる人というよりは、自社に必要な人材とは?という観点で考えましょう。

仕事ができる人を見極める質問


出来る人材を見極めるにはどのような質問をすればいいでしょうか?
当たり前ですが、直球で聞いても、出来ます!やります!と言うだけなのでぱっと見は分かりません。
事例を出しながら質問項目を出していきます。

仕事の優先順位を決められますか?

仕事をドバっと任されて、何を優先すべきか判断できる人は間違いなく仕事ができます。
そのような人材を見決めるには、このような質問をおすすめです。

■質問
自分のキャパ以上の仕事を多く任されたら、どのような方法で優先順位を決めて仕事しますか?

〇正解
部署の目標を認識して、一番利益に繋がる仕事から片づけていきます。

×不正解
お願いされた仕事の順番通りに処理していきます。

キモは、自分の立場を客観的に理解しているか?
ということです。自分勝手に仕事を進めたら成果は出ません。

時間・納期を守りますか?

時間や納期を守るのは、ビジネスマンとして当たり前のことです。

■質問
打ち合わせに10分程度遅れそうなときはどのような対応をしますか?

〇正解
クライアントへどのぐらい遅れるかを連絡入れます。

×不正解
とりあえず急いで行きます。

これも約束を守ると言うという観点から非常に重要な問いです。

チームワーク力が高いですか?

これはコミュニケーション能力が高いかを見極められます。
どんな仕事でも仲間がいないと拡大はしていきません。

きちんとコミュニケーションと取って行けるかが分かります。

■質問
これまでチームとして活動してきたことは何かありますか?

〇正解
キャパオーバーの仕事を同僚と分散して、成果を上げました。

×不正解
すべて自分でやりました。

話を結論から言う

仕事ができる人は、話を端的で結論から言います
結論を言わずにダラダラ話をする人は、相手の時間を取るだけで仕事ができる人とは言えません。

これは質問をしたらすぐ回答が出るかどうかで分かります。

身だしなみが整っている

身だしなみはビジネスマンにとって必須です。

もちろん、面接ではスーツで来ると思いますが、
日ごろの勤務も含めてTPOに合った服装が必須です。

■質問
好きな服のブランドなどありますか?

〇正解
そうですね。〇〇などではよく買い物をします。

×不正解
いえ、特になく何でも着ます。

ストレス耐性が高い

仕事では、クレームや思いもよらないストレスを感じることでしょう。
そんな中でもしっかりパフォーマンスを上げるには、ストレス体制がどのぐらいあるかを見極めたいところです。

■質問
あなたがこれまで仕事で一番苦労したことを教えてください。
それをどのように対応しましたか?

キャリアプランがしっかりしている

仕事は24時間のうち三分の一は使うので、アプトリーでは仕事=人生と定義づけています。
そのため、あなたの会社に入社して何をしたいのか?という問いにしっかり答えられる方がベストです。

【重要!】面接後の態度をみる

面接終了後も見極めのポイントです。
無理している方は安心すると必ずボロがでます。

まずはお試しで仕事をしてみる

いかがでしたでしょうか。
最後に重要なことですが、ハッキリ言って仕事をしてみないと本当のところは分かりません。
なので、試用期間やお試しで仕事をしてみて判断するのがおすすめです。

いかがでしょうか。
仕事ができる人を見抜いて納得のいく人材を採用しましょう。

*******************
■アプトリーが力になること
・採用人事定着コンサルティング
人材専門スタッフが御社の右腕として課題解決に従事します。

・ホームページ/WEBシステム/アプリ開発。
採用に強いホームページ制作はお任せください!

・プロフェッショナルのフリーランスエンジニアを紹介
毎月の固定費を変動費へ

■最新情報はLINEの友達追加を!
友だち追加