フリーランスで相談が多いトラブル事例と解決方法

こんにちは歌川です。
今回は、アプトリーが得意なフリーランスマッチングで、相談が多いトラブル事例をお伝えします。
業務委託でせっかくプロジェクトで関わるのならトラブルのないようにしたいものです。
アプトリーもフリーランスと受託開発をしているので、常に気を付けていることも含めてお伝えします。
フリーランスの活用を考えている方は参考にしてください。
スキルのミスマッチ
一番多いのが実際に仕事をしてみて、ミスマッチが多いのはスキルです。
対策
大きな案件をいきなり発注するのではなく、小さな案件で仕事ぶりを見るのをおすすめします。
人間性のミスマッチ
続いては、スキルは合うけれども人間性が合わないというパターンです。
対策
これは仕事をしてみないと本当の人間性は分かりかねるところはあります。
病気・事故・失踪・音信不通
仕事をお願いしたのに、音信不通になるケースもあります。
これは正社員も同じことなのですが、業務委託になると謙虚に反応する方が多い印象です。
対策
①まずは、開発状況はPCに保存ではなく、クラウドに保存して、こちらで管理できるようにすることです。
万が一、開発途中でPCが押収されたらすべてがパーになります。
②エンジニアの緊急連絡先を聞いておく。
万が一、死亡や逮捕など音信不通になった際の対策です。
③適性検査などを導入して性格判断をするのをおすすめします。
いかがでしょうか。
是非参考にしてみてください。
*******************
■アプトリーが力になること
①ホームページ/WEBシステム/アプリ開発。
採用に強いホームページ制作はお任せください!
②プロフェッショナルのフリーランスエンジニアを紹介
毎月の固定費を変動費へ
③採用人事コンサルティング
人材専門スタッフが御社へ常駐し、右腕として課題解決に従事します。