完全無料!超簡単に新幹線でdocomo(ドコモ)wifiをパソコンに接続する設定方法

こんにちは歌川です。
最近出張が多いので、移動中に作業することが多くなってきました。
その中で必須なのがwifi!
特に新幹線でも必須です。
スマホに接続する方法は分かったのですが、パソコンに接続のはちょっと苦労したんです。
こちとら仕事するにはパソコン。
試行錯誤しながら無料で接続が出来たので、同じようにお困り中へ参考になれば幸いです。
ドコモのwifiに特化してご紹介します。
東海道新幹線で使えるwifi
N700A・N700系ではwifiが使えます。
残念ながら古い新幹線は使えないので注意を。
これが使えるwifiです。
ドコモに関してはスマホもちろん、パソコンに繋げます。
パソコンに繋ぐ方法
スマホを接続するまでの流れと同様です。
スマホに関しては、『新幹線でドコモ WIFIのパスワードを求められた時の対処法』が参考になりました。
ユーザー名はdocomo!
パソコンはここが一番苦労しました。
パスワードまで分かったのにユーザー名がさっぱり分からないのです。
メールアドレス?セキュリティコード?
いやいや、ユーザー名はwifiのアクセスポイントになっているdocomoです!
そのままユーザー名に入れ込んでください。
パソコンに繋いだらスマホは繋げない!
無料の場合はどちらか片方だけなので注意を。
この画面が出たら完了です。
やってみたら超簡単に接続できました。
参考になれば幸いです!
======
■仕事探しで絶対に後悔したくない方へ
インタビュー求人情報
■求職者から60分で3名の応募があった情報発信をしませんか?
[blogcard url=”http://uptory.jp/service/uta-program”]