UPTORY リモートワーク×企業のマッチングを推進するメディア

差別化できる鉄板手法!応募が来る求人票・サイトの書き方

差別化できる鉄板手法!応募が来る求人票・サイトの書き方

こんにちは歌川です。

求人活動で、このような悩みはありませんか?

  • 求人を出しても応募がこない
  • どのように求人票を書けばいいんだろう?

求人票は会社の顔なので、正確な情報はもちろん、応募が来るような書き方にしたいものです。

今回は、各媒体ごとの書き方をお伝えしていきます。

【関連】
おすすめの求人広告を紹介!無料も有料も比較して一覧にしました
コストゼロの注意点!完全無料で求人情報を掲載できるサイト60まとめ一覧

求人広告に掲載してはいけない内容がある!

求人票を書く際に、年齢や性別などを制限した求人は原則禁止です。
これを知らないで掲載するとトラブルの元なので注意しましょう。
もちろん罰則もあるので、必ずチェックしてください。

※詳細はこちら
【社労士監修】求人票に嘘を掲載すると罰せられる!書く時の4つのポイント

ハローワークの書き方

具体的な書き方をご紹介します。

まずは、お馴染みのハローワーク。
無料で使えるので、積極的に活用したいところです。

メリット

・条件によって助成金も活用できる
・地域密着の人材確保が出来る

デメリット
・仕事の情報量が少ないため、欲しい人材とは異なる応募もある
・行ったり来たりと手間がかかる
・地域密着だからこそ、何かあると噂も広まりやすい
・そもそも応募が来ない!※ここの悩みを多く聞きます

こんな方におすすめ
・採用に予算をかけたくない方
・地域に絞って採用したい方

求人票はこんな感じ。
※各画像は厚生労働省の引用
■表

■裏

例は手書き風ですが、手書きは大分減ってきましたよね
求人票に掲載するには、事業所登録シートに記入する必要があります。

限られた文字数で自社の魅力を伝える必要がある!

こちらを見てもらえば分かるように文字数制限があるんです。
「仕事の内容」:297文字
「特記事項」 :216文字
「備考」   :208文字

限られた文字数で、あなたの会社の魅力を伝えることになります。

・・・

いや、無理っしょ(笑)

こんな文字数で伝わるわけがありません。
どうしようもなく気になったので、ハローワークに問い合わせてみました。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”歌川”]やはり事業所登録シートは、枠内の文字数にする必要がありますか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”担当者さん”]おっしゃる通りです。仕様上、これ以上の文字数は難しいですね。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”歌川”]大変失礼ですが、この文字数じゃ会社の魅力を伝えるのは難しいですよね?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”担当者さん”]そう言われると、何も言えませんが、サイトのURLも記載することも可能です。
[/speech_bubble]

自社サイトのURLを掲載する

この手があった!
制限された文字数で魅力を伝えきれないなら自社サイトのURLを記載しましょう。
間違いなく今の求職者は、求人票をみてからネットで会社情報をチェックします。

自社サイト掲載について下記でお伝えしていきます。

ハローワーク求人票の書き方

具体的な書き方は、応募したくなる求人へ!!ハローワークインターネットサービスをご覧ください。

この他に、重要なポイントをお伝えします。

給料が一番大事!

ハローワークのみだと細かい仕事内容や自社の想いも伝えられません。
なら求職者が見るべきところは『給料』です。
数字だけではなく、賃金形態も明確に記載してください。
細かく見るとこのような感じ。

①月給  :月額が決められ、欠勤しても賃金を控除しない
②日給月給:月額が決められ、欠勤した場合は日割計算で賃金を控除
③日給  :日額を決めて、勤務日数に応じて支給
④時給  :時間額を決めて、勤務時間数に応じて支給
⑤年俸制 :年額を決めて、各月に配分して支給
⑥その他 :週給等

週休2日制と完全週休2日制の違いを明確に

給料しか見ない求職者は、月にどのぐらい休めるか?しか見ません。
週休2日制と完全週休2日制の違いも理解しましょう。

週休2日制  :月に1回でも週2日休むことができること
完全週休2日制1週間のうちに2日の休みが必ずあること

同じような言葉でも全然違います。
自社がどちらなのか明確にしてください。

保険もしっかり掲載する

どのような保険に加入できるかも見ます。

雇用:雇用保険
労災:労働者災害補償保険
健康:健康保険
厚生:厚生年金保険
財形:勤労者財産形成促進制度
など

服装や髪型は気にする人も多い

リサーチした中で、この声も多かったです。
自由なら自由と書く。指定があれば備考欄などに記載しましょう。

ミスマッチの匂いしかしない

ここまでがハローワークです。

気付きましたか?
自社URLを貼らずにそのままの内容だと、あなたの想いや理念に関係なく、お金のために働く人が応募しにきます。
頭の中は、『どれだけ楽して高い給料をもらうか』しかないんです。

それで良い面接が出来ますか?優秀な人材が採用できますか?
ハローワークの求人票の書き方うんぬんよりも、採用後のミスマッチの匂いしかしないです。

ホント大丈夫ですかこの仕組み。

まあ仕方ないんですよ。情報が足りないんで。
そのために、次からサイトの書き方に入っていきます。

自社サイトの書き方


続いては、自社サイトに掲載する場合です。
先ほどもお伝えしましたが、求職者はネットで情報を取るので、自社サイトにも求人情報を掲載するのは必須です。
ハローワークなどでは伝えきれない魅力を発信しましょう。

しかし、レイアウトや文言など好きなように掲載できる分、何を書いたらいいか悩まれると思います。

メリット
・広告費がかからない
・自社ブランディングになる

デメリット
・アクセスは自社のブランディングに依存する
・更新作業が面倒
・自由に出来るため何を書いたらいいか悩む

こんな方におすすめ
・自社の魅力を発信したい方
・広告費をかけずに募集したい方

基本的にハローワークに掲載するような基本的な情報はもちろんですが、
自由に掲載出来るので、押さえるポイントをお伝えします。

あなたの想いを伝える

これは必ず必要です。
どのような会社で、どんな人に来て欲しいかを明確にして伝えましょう。

弊社の事例で恐縮ですが、このように掲載しています。
UPTORY 採用情報

社員へインタビューする

社員の声は求職者目線になるため、とても重要です。
特に新入社員などへインタビューして生の声を聞きましょう。

しかし、注意するのは仲が良すぎる人へのインタビューは身内感が出て客観的な情報になりません。
別部署や外部インタビュアーに委託するのがおすすめです。

音声・動画も効果的

音声や動画も積極的に活用しましましょう。
僕が運営しているインタビュー番組は音声でも配信しているので、自社メディアで自社の求人情報を告知しています。

自社メディアをフル活用

なので、自社でメディアを運営していたらチャンスです!
例えば、保険を販売していたら、保険選びのノウハウはもちろん、自社の求人情報も掲載しましょう。

このサイトでも仕事選びで絶対後悔したくない方へというカテゴリーを作り、求職者向けのノウハウも発信して、興味を持ってもらうようにしています。

応募して欲しい人を明確にする

非常に重要です。
スキルでいうと、
「パソコンを使える人」
など言われても、抽象的過ぎて分かりません。
なので、
「エクセル、ワードを使える人」
など、具体的なスキルを掲載しましょう。

写真も撮る

写真も必須です。社内や作業風景を撮りましょう。
あればあるほど、魅力が伝わります。

求人サイトへの書き方


自社サイト以外でも、外部の求人サイトに掲載するのも一つの方法です。

メリット
・アクセスある
・ある程度、文章も考えてくれる
・こちらからアプローチ出来たりする。※Wantedly(ウォンテッドリー)など

デメリット
・料金が発生する※しかし、ジモティーなど完全無料もあり
・差別化が難しい

こんな方におすすめ
・すぐに人材を欲しい方
・自社サイトを作るのが面倒な方

求人サイトも基本的にハローワークや自社サイトと同様です。
文字数制限などあれば、ハローワーク同様に自社サイトへリンクを飛ばしましょう。

ハローワークの限界を声を大にして言う

最後に、お分かりの通りハローワークの限界が浮き彫りになりました。
何度も言いますが、紙一枚で自社の想いは伝えられません。

会社の情報が足りない状況で入社するので、そりゃミスマッチしますよ。
これが離職率が高い要因の一つだと思うんでよね。ホントに。

どの媒体を使うのかは判断してもらえばいいですが、一番大事なのは、受け皿になる自社サイトです。
参考になれば幸いです。

※こちも合わせてお読みください!
成功する求人募集の秘訣

======
■採用ミスマッチゼロの人材紹介
人材を募集している方はこちら

■エンジニア不足でお困りではありませんか?
エンジニア人材紹介

■自分に合う仕事探しをしている方へ
後悔しない仕事選びをしませんか?

■最新情報はLINEの友達追加を!
友だち追加